■19.10.18up 臨時休業のお知らせ 10/21月曜日ですが会社行事の為臨時休業をさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。 尚、10/22は即位礼正殿の儀による祝日の為お休みとなります。 ■18.1.13up ●「第19回プリント配線板EXPO」出展のお知らせ 期間:2018年1月17日(水)〜19日(金) 時間:AM10:00〜PM6:00 場所:東京ビックサイト 東2ホール ブース:基板設計・実装受託ゾーンE16-35 http://www.pwb.jp/ 皆様のご来場をお待ち申し上げております。 ![]() ■17.10.18up 臨時休業のお知らせ 2017年10月19日(木)は社内行事のため臨時休業 とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますがご了承の程お願い申し上げます。 ■16.1.31up ●「テクニカルショウヨコハマ2016」出展のお知らせ 期間:2016年2月3日(水)〜5日(金) 時間:AM10:00〜PM5:00 場所:パシフィコ横浜展示ホールC・D ブース:ビジネスソリューション分野 i-35 http://www.tech-yokohama.jp/tech2016/index.htmll 皆様のご来場をお待ち申し上げております。 ![]() ■15.11.16up 【お客様の声】を更新しました。 【求人情報】を更新しました。 ■14.2.1up パートさん募集の最新情報を更新しました。 ■14.2.1up ●「第13回たま工業交流展」出展のお知らせ 期間:2014年2月27日(木)〜28日(金) 時間:AM10:00〜PM4:00 場所:東京都立多摩職業能力開発センター ブース:機械・金属・電気機器分野 B20 http://www.tama-kogyo-koryuten.jp/index.html 高周波基板設計とEMI対策基板設計を展示します。 皆様のご来場をお待ち申し上げております。 ![]() ■14.1.5up ●中小企業総合展Ainインターネプコン出展のお知らせ 第43回インターネプコンジャパンに「中小機構(総合展Aコーナー)」枠にて出展致します。 皆様のご来場をお待ちしております。 会期:2014年1月15〜17日10:00〜18:00 会場:東京ビックサイト ブース:東16−8 http://www.nepcon.jp/ ![]() ■13.10.29up ●「第14回ビジネスフェアfrom TAMA」出展のお知らせ 第14回ビジネスフェアfrom TAMAに出展致します。 ご来場をお待ちしております。 期間:2013年11月7日(木) 時間:AM10:00〜PM5:00 場所:新宿NSビル イベントホール地下1階 ブース:K212 http://www.seibushinkin.jp/businessfair/ ![]() ■13.8.9up ●平成24年度ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金に正式に交付決定を頂きました。 お客様のお役に立てる技術力の習得に努めて参ります。 ■13.1.18up ●「第11回たま工業交流展」出展のお知らせ 期間:2013年2月8日(金)〜9日(土) 時間:AM10:00〜PM4:00 場所:東京都立多摩職業能力開発センター ブース:機械・金属・電気機器分野 B3 http://www.tama-kogyo-koryuten.jp/index.html 皆様のご来場をお待ち申し上げております。 ![]() ■12.10.3up ●「第13回ビジネスフェアfrom TAMA」出展のお知らせ 第13回ビジネスフェアfrom TAMAに出展致します。 ご来場をお待ちしております。 期間:2012年11月15日(木) 時間:AM10:00〜PM5:00 場所:新宿NSビル イベントホール地下1階 ブース:A15 http://www.seibushinkin.jp/businessfair/ ![]() ■12.9.29up ●「第15回産業交流展2012」出展のお知らせ 第15回産業交流展2012に出展致します。 ご来場をお待ちしております。 期間:2012年11月20日(火)〜22日(木) 時間:AM10:00〜PM5:00 場所:東京ビックサイト 東2・3ホール ブース:機械・金属−69 http://www.sangyo-koryuten.jp/ ![]() ■12.1.17up 「第11回たま工業交流展」出展のお知らせ 今回から会場が変わりました!ご来場をお待ちしております。 期間:2012年2月24日(金)〜25日(土) 時間:AM10:00〜PM4:00 場所:東京都立多摩職業能力開発センター ![]() ブース:機械・金属・電気機器分野 B41 http://www.tama-kogyo-koryuten.jp 皆様のご来場をお待ち申し上げております。 ![]() ■11.10.26up ●「第14回産業交流展2011」出展のお知らせ 本日より第12回産業交流展2011に出展致します。ご来場をお待ちしております。 期間:2011年10月26日(水)〜28日(金) 時間:AM10:00〜PM5:00 場所:東京ビックサイト 東5・6ホール ブース:機械・金属−97 http://www.sangyo-koryuten.jp/ ![]() ●「第12回ビジネスフェアfrom TAMA」 ご来場をお待ちしております。 期間:2011年11月17日(木) 時間:AM10:00〜PM5:00 場所:新宿NSビル イベントホール地下1階 ブース:K185 http://www.seibushinkin.jp/businessfair/ ![]() ■11.02.14up ●外注・協力会社募集中 ![]() ■11.02.14up ●「第10回たま工業交流展」出展のお知らせ 第10回たま工業交流展に出展することになりました。 今回も伝送線路解析シミュレーションとEMI解析シミュレーションの高付加価値サービスのご案内を中心に展示致します。 期間:2011年2月18日(金)〜19日(土) 時間:AM9:30〜PM4:00 場所:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン 花みどり文化センタブース:B52 http://www.tama-kogyo-koryuten.jp/ ![]() 皆さまのご来場をお待ち申し上げます。 ■10.10.21up ●「第11回ビジネスフェアfrom TAMA」 この度 第11回ビジネスフェアfrom TAMAに出展することになりましたのでお知らせ致します。 伝送線路シミュレーション等をご案内致します。 期間:2010年11月5日(金) 時間:AM10:00〜PM5:00 場所:新宿NSビル イベントホール地下1階 ブース:D82 http://www.shinkin.co.jp/seibu/businessfair/ ![]() 皆様のご来場をお待ち申し上げております。 ●「第13回産業交流展2010」出展のお知らせ この度 第13回産業交流展2010に出展することになりましたのでお知らせ致します。 これまでは機械・金属エリアでの出展でしたが今年は情報エリアでの出展となります。 伝送線路シミュレーション等をご案内致します。 期間:2010年11月10日(水)〜12日(金) 時間:AM10:00〜PM5:00 場所:東京ビックサイト 東2・3ホール ブース:情報−52 http://www.sangyo-koryuten.jp/ ![]() 皆様のご来場をお待ち申し上げております。 ■10.04.05up 今年も平成21年度後期技能検定で設計作業の2級技能士に2名合格しました。 ■10.01.28up ●「第9回たま工業交流展」出展のお知らせ この度第9回たま工業交流展に出展することになりましたのでお知らせ致します。 今回は伝送線路解析シミュレーションとEMI解析シミュレーションの高付加価値サービスのご案内を中心に展示致します。 期間:2010年2月19日(金)〜20日(土) 時間:AM9:30〜PM4:00 場所:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン花みどり文化センター ブース:B19 http://www.tama-kogyo-koryuten.jp/ ![]() 皆さまのご来場をお待ち申し上げます。 ■09.10.14up ●「第12回産業交流展2009」出展のお知らせ この度第12回産業交流展2009に出展することになりましたのでお知らせ致します。 期間:2009年11月4日(水)〜6日(金) 時間:AM10:00〜PM5:00 場所:東京ビックサイト 東4・5ホール ブース:機械・金属−98 http://www.sangyo-koryuten.jp/ ![]() 皆様のご来場をお待ち申し上げております。 ■09.4.20up ●ホームページを全面リニューアル致しました。これまで以上にお客様のご要望にお応えできるように努めてまいります。 ■08.10.14up ●「第11回産業交流展2008」出展のお知らせ
■08.7.31up ●東京都より経営革新計画の承認を頂きました。 ●特定労働者派遣の届出を致しました。基板設計者の派遣のご要望がございましたら是非ご相談下さい。 ■08.5.12up 日本工業新聞社発行の日工フォーラム5月号の「モノ&ストーリー」欄に当社の記事が掲載されました。 http://www.business-i.jp/forum/ ■08.3.29up 今年も平成19年度後期技能検定で設計作業の2級技能士に1名合格しました。 CR-5000ボードデザイナーを増設しました。これまで以上に高付加価値設計に取り組む環境が整いました。青梅線沿線の設計ビューロではBD保有台数ダントツのNo.1! ■08.1.11up 弊社08年営業カレンダーアップしました。 |